大浮世絵展 もうすぐ閉幕
ラブ県で開催されている 大浮世絵展
もうすぐ閉幕です (~7月13日まで)


地元に住んでいて これを見逃すなんて ありえん!
・・・と言う事で 行ってきました(8日の事)
昨日は どうやら8万人目 ご入場だったらしい
中に入って しばらく・・・・・・・
鑑賞していると
ロビーの方から 拍手がわいたのが聞こえた
人の列に押されるようにして 見て来ました
教科書で見たことのある 歌麿や北斎の絵が
目の前に展示されている
実際の絵の大きさとか 色とか
直に感じられ
よかった! 感動した!
混雑を予想して早めにお出かけした
嬉しい事に 駐車場もガラガラで 下手な私でも余裕で駐車出来た
11時ごろ 駐車場に戻ると もういっぱいで 空きを待ってる状態でした
隣に止めていた人の マナーが悪くて
駐車場から脱出するのに悪戦苦闘
切り返し 切り返し やっとの思いで出られました
私の運転の下手なのも一因だけど・・・・
車は ちゃんと囲いの中に入れましょう
行かれるのであれば
開館時間に合わせて 早めのお出かけがお勧めです
今日の思い出写真

原っぱが大好きだったね
もうすぐ閉幕です (~7月13日まで)


地元に住んでいて これを見逃すなんて ありえん!
・・・と言う事で 行ってきました(8日の事)
昨日は どうやら8万人目 ご入場だったらしい
中に入って しばらく・・・・・・・
鑑賞していると
ロビーの方から 拍手がわいたのが聞こえた
人の列に押されるようにして 見て来ました
教科書で見たことのある 歌麿や北斎の絵が
目の前に展示されている
実際の絵の大きさとか 色とか
直に感じられ
よかった! 感動した!
混雑を予想して早めにお出かけした
嬉しい事に 駐車場もガラガラで 下手な私でも余裕で駐車出来た
11時ごろ 駐車場に戻ると もういっぱいで 空きを待ってる状態でした
隣に止めていた人の マナーが悪くて
駐車場から脱出するのに悪戦苦闘
切り返し 切り返し やっとの思いで出られました
私の運転の下手なのも一因だけど・・・・
車は ちゃんと囲いの中に入れましょう
行かれるのであれば
開館時間に合わせて 早めのお出かけがお勧めです
今日の思い出写真

原っぱが大好きだったね